Left Continue shopping
Your Order

You have no items in your cart

FREE DELIVERY IN MINATOKU!港区全域、送料無料 まずはお電話ください 03-6722-6868
アジをさばいてお刺身をつくろう

アジをさばいてお刺身をつくろう

今回はアジのさばき方と握りずし、お刺身の造り方をご紹介します。僕がおすすめするYouTubeチェンネルは、「寿司職人Yoshi」です。映像がキレイで、仕事がキレイで、仕上がりがキレイで、無駄な時間がなくて尺が短め、なので大のお気に入りです。今回使ってほしい食材はこちら、「釣りアジ」です。弊社で扱っている釣りアジは、鹿児島産、淡路産、高知産が多くそれぞれ身質の違いはあるのですが、共通しているのは、鮮度が良いため身持ちがよく、魚をおろすのが初心者でも身がしっかりしているので、おろしても身割れがしにくく、中骨を取っても身がくずれにくく、皮をはぐときも身がくずれにくいこと、そしてもちろん「美味しい」ことです。また僕が考える魚をおろすときに一番重要なポイントは、「うまくできた、と自分をほめること」です。料理人でもなく、ご自身やご家族で食べるのですから、身が崩れてても、飾りがへたくそでも、全然OKです。うまくできてるやん!と自分をほめて、喜んで、楽しむことが何より大事なことだと思ってます。ちなみに僕は、毎日自分のことをほめたたえております(笑)

Leave a comment